ランタンを選ぼう | 初心者ファミリーキャンプ入門
初心者ファミリーキャンプ入門2013年キャンプデビューの初心者です。テントやランタン等の準備からキャンプ場生活まで初心者目線で紹介します。 |
選ぶポイント
1.虫よけと外の明かり用に外に置くランタン、テント内に置くランタン、トイレなどの移動用に使うランタンと計3つは最低必要です。
2.扱いやすさはLEDランタン。ただし明るさは他の種類にかなり劣ります。屋内や移動用として必要です。
3.次に扱いやすいのはガスランタン。ランニングコストが劣ります。外に置くメインランタンになります。
4.ホワイトガソリン式ランタンが一番優れていますが、扱いが難しい。本体は高めです。外に置くメインランタンになります。
5.コンロがガスやガソリンの場合、それと燃料を合わせた方が早く使いこなせるかと思います。
初心者の選択肢
外用にガスランタン、内用と移動用にLEDランタンが無難な選択だと思います。
電池さえあれば失敗がない、LEDランタンはとりあえず必須アイテムです。
ガスランタンも説明書通りにすれば大丈夫だと思います。
我が家は最初のキャンプで大小のLEDランタンと懐中電灯の3つ持っていきましたが、明るさに不満だったので、ガスランタンを追加購入しました。
LEDランタン
![]() | 【20000個突破!】【送料無料】GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-777XP【smtb-u】【RCP】 |

我が家が最初に購入したのはGENTOS Explorer(ジェントス エクスプローラー)LEDランタン EX-777XPです。
決めては人気があったこと。値段も3,000円程度とお手頃でした。
初キャンプはこのLEDランタンとホームセンターで1,000円ぐらいで購入したものを持っていきました。
屋外用のメインランタンとして使いましたが、他のキャンパーさんのテントと比べると明らかに暗く、やはりパワー不足を感じます。
ガスランタン購入後は、このLEDランタンはテント内で使ってます。
ガスランタン
![]() | ★お買い物マラソン★ポイント5倍!7/8 11:59まで★《在庫品/あす楽対応》ユニフレーム UNIFLAME ガスランタンUL-X クリア 620106 |

我が家が追加で購入したカセットガス式のランタン、(UNIFLAME)ユニフレームのガスランタンUL-Xクリアです。
値段は11,000円でLEDランタンよりかなり高価です。
カセットガス式で純正のものが3本で900円ぐらい。あとマントルという燃やす部分も必要です。
LEDランタンと比較すると明るさはかなり違います。
![]() | 【送料無料】 新富士バーナー(SOTO) 虫の寄りにくいランタン ST-233 キャンプ アウトドア ガスランタン 照明 10P05July14 |

購入を迷ったのがSOTOの虫の寄りにくいランタン。
値段は8,000円ぐらいで上のユニフレームより安いです。
デザイン的にユニフレームを選択しましたが、ぎりぎりまで迷いました。
![]() | 【送料無料】Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料470g+マントル【お得な3点セット】 レッド【あす楽対応】【SMTB】 |

もう一つ迷ったのがColeman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン。
値段は11,000円ぐらい。
LPガスが燃料で少し不安があって候補から外れました。
デザイン的には一番アウトドアっぽくて好きでしたが。。。
ホワイトガソリンランタン
![]() |

コールマン ランタン 290A740J パワーハウス2マントルランタン。
値段は15,000円ぐらいからです。
燃料はホワイトガソリンを使用します。初めてのキャンプでいきなりガソリンを使うのはやはり勇気がいります。
ホワイトガソリンがランニングコストは一番よく、冬のキャンプにも強いそうです。
やはりガソリンを使うのは、ある程度キャンプ経験を積み重ねてからでしょうね。